(有)Y&M企画工房 ちょこっと講座 "4畳半の空間"

今回は、4畳半の空間に関するお話をさせていただきます。

4畳半の空間と言われるとどんな部屋を思い浮かべるでしょうか?

今の時代、1Kの部屋だと7畳から8畳くらいの広さが一般的だと思います。
また、新築や増築などで部屋を構想する場合
小さい部屋と言っても6畳分くらいの広さが無いと狭いと思われる方々がほとんどでした。
リビングや夫婦の寝室などにおいては、8畳分の広さは欲しいと思っています。

もちろんですが、
「部屋に机、タンス、ベッドなどを極力置かない」
「各部屋やリビング、寝室など6畳も8畳も無くても気にならない」のであれば、
4畳半などの小さい部屋でも良いと思います。
なので、小さい部屋が良い、悪いという訳ではありませんが、
「4畳半などの小さい部屋を見なくなって来ている世の中だ」
というのが現状です。

ですが、今でも4畳半で建てて欲しいとご要望頂く部屋があります。
それが、「和室」です。


何故、和室は今でも4畳半で建てられる事があるのでしょうか?

依頼される場合の
主な利用目的が子供の遊び場や家族の趣味目的、客間などです
その為、想定される利用人数が1人~2人、多くても3人程度の少人数であり
利用目的から荷物等は押入や物入などで収める様にすれば、十分な広さと言えるかも知れません。

又、4畳半というと、人と人の距離が近くなる事で相手の声が聞き取りやすいなど
部屋が小さいが故に「自分の時間に集中出来る」「落ち着く」と言われたことがあります。

これらの利用目的や利用人数だけを見ると「和室」じゃなくても良いかもしれませんが
「和室」でなければいけない理由は他にあると思っています。

それが、
素足で歩きたくなる畳の肌触り
和室の独特な印象を表すイグサの香り
和室の象徴ともいえる木目の際立つあらわしの柱達
他とは比較にならない程濃厚な木の香り等

にある
と私は思っています

又、イグサの香りには様々な効果があるとされていて
リラックス効果、鎮静作用、ストレスの減少、殺菌作用などの効果ある
とされていて
ガンを防ぐNK細胞の活性化なんて効果があるかもしれない
とも言われています。

木の香りにも、リラックス効果、ストレス抑制、血圧低下などの効果があり
木材自体にも、防虫効果や調湿効果、消臭・抗菌効果、接触による癒し効果
が証明されています。

先程の話の「集中出来る」「落ち着く」
和室だったからこそ、さらに効果を実感出来ていたのだと思います

つまり
和室は「癒し」を追求した空間という事です。
「日本人だからか、和室だとやっぱり落ち着く」というのは、
科学的に立証された事実であり、
潜在的に「癒し」を求めて和室を求めているのかも知れません

和室の話が長くなってしまいましたが、4畳半の部屋についての話に戻りましょう。

4畳半の小さな部屋で言うのであれば、「茶室」なんてモノも有名で代表的かも知れません

茶室とは...
茶事を行うための場所であり、日本独特の建築様式を用い、四畳半を基準とした、中央に炉を切り、床の間・にじり口などがついている部屋の事。囲(かこい)や、数寄屋(すきや)とも言われ、
広さは主に、方丈、つまり1丈(10尺=約3m)四方なので、
畳を敷くと、4畳半の正方形となります。

4畳半というと、人と人の距離が近くなり
物などを置くスペースを確保する事は難しい広さとなっています。

しかし、その簡素簡略の境地こそ「わび」の精神を重んじたものが「侘茶」と呼ばれ、
千利休が追求した「草庵の茶」が、そう呼ばれる様になったそうです。

小さな4畳半ですが、採光には工夫がなされており
2枚引の障子戸にするのを止めて、60センチ四方のにじり口にして
光を遮り、土壁に窓を小さく開け、スポットライトのように光が差し込むように工夫し、
それが光と影のコントラストを生み出したそうです。

利休の時代、茶人の中心は
主に都会に住む町衆達だったそうで、
都会にいながら山里の空間を楽しめる茶室を
心より楽しんでいたとの内容も残されています。

これらの事から、
4畳半という小さな空間でも、
用途を明確にしたうえで工夫する事により
特別な空間として輝かせる事が出来、

小さい空間であるが故に、
その人の個性や、手がけた人の技術などを、より強く感じる事が出来るのだと思っています。

皆様が思い描く、理想、構想...
そんな特別な空間を実現させる為に
弊社に協力させて頂きたいと思っております。

家づくりでお悩みの方や、新築やリフォームをお考えの方、
お気軽に、弊社までご相談ください。

以上

ちょこっと講座 "4畳半の空間"
でした

少しでも気に入って頂けましたら、
ブログの更新やお知らせ等の通知などをしております
LINE公式アカウントも運営しておりますので
下記「友だち追加」よりLINEのお友達追加が出来ますので登録宜しくお願いします
※LINEアプリをご登録されておられない方はご利用になれませんのでご了承下さい
友だち追加

PageTop